近況報告
2010/07/20 17:17:22
最近は、知り合いの子が
ちょっと調子が不安定なので、よく家に来ます。
一緒にゲームをしたり話したりしています。
なので日中は忙しい事が多いです。
私の方の調子はというと
前よりマシになってきてる気がします、多分
主治医も変わって、というか通院する病院を変えた訳ですが
作業療法的な治療をしてもらってます。
最近、食器洗いが出来るようになりました。
とは言っても少量ですが、私には進歩です。
私が記事を書くより、『こうさぎ』の方がよく書いてますねw
ちょっと調子が不安定なので、よく家に来ます。
一緒にゲームをしたり話したりしています。
なので日中は忙しい事が多いです。
私の方の調子はというと
前よりマシになってきてる気がします、多分

主治医も変わって、というか通院する病院を変えた訳ですが
作業療法的な治療をしてもらってます。
最近、食器洗いが出来るようになりました。
とは言っても少量ですが、私には進歩です。
私が記事を書くより、『こうさぎ』の方がよく書いてますねw
PR
岡寺
2010/04/28 09:32:39
今回は、いつも以上に写真が多いので
非常に重いと思います。
本当にすみません
一昨日、母と岡寺に行ってきました。
室生寺同様、石楠花を見に行ったのですが
こちらは、とても数も多くて見応えがありました。

駐車場に咲いてた『ぼけ』の花です。

山吹も綺麗に咲いていました。

入口前です。サービスで母が入っていますw

ぼたんです。


ツツジです。

またまた『ぼたん』です。

石楠花とお寺を撮ってみました。



岡寺を上から見たところです。

ツツジです。


椿を見つけました。

咲くとこんな感じです。
色もとても綺麗です。

白いツツジです。

石楠花と三重塔です。
岡寺は厄除けのお寺として知られています。
私は毎年厄除けにこちらへ伺わせて頂いています。
もみじも結構多かったので秋も綺麗かも知れません。
行けたら行ってみたいと思います。
非常に重いと思います。
本当にすみません

一昨日、母と岡寺に行ってきました。
室生寺同様、石楠花を見に行ったのですが
こちらは、とても数も多くて見応えがありました。
駐車場に咲いてた『ぼけ』の花です。
山吹も綺麗に咲いていました。
入口前です。サービスで母が入っていますw
ぼたんです。
ツツジです。
またまた『ぼたん』です。
石楠花とお寺を撮ってみました。
岡寺を上から見たところです。
ツツジです。
椿を見つけました。
咲くとこんな感じです。
色もとても綺麗です。
白いツツジです。
石楠花と三重塔です。
岡寺は厄除けのお寺として知られています。
私は毎年厄除けにこちらへ伺わせて頂いています。
もみじも結構多かったので秋も綺麗かも知れません。
行けたら行ってみたいと思います。
室生寺
2010/04/26 11:37:30
佛隆寺
2010/04/14 10:00:02
長谷寺
2010/04/11 10:19:01
談山神社
2010/04/05 09:51:34
大野寺
2010/03/31 11:21:31
大野寺と書いておきながら
いきなり岡寺の写真を載せてみますw

なんか綺麗に置いてあったんでパチリ。
んじゃ大野寺に行きましょ~

入口入ったすぐの所にある
枝垂れ桜です。この日の朝テレビで紹介されてたらしいです。

へたくそなカメラマンが撮影してみたアップです。
妹が撮ると上手なんですが

大野寺の向かいに見える観音様?です。
肉眼だと線も見えるんですけど
撮影が下手なんで見えませんねorz

撮影の上手な妹に撮ってもらいました。
卒業アルバムにも使えそうですね。(褒めすぎ

椿もあったので撮影してみました。

休憩場所から見える景色も綺麗です。

最後は私の家のだらけた猫でw
なかなかお天気もよくて食べ物も売ってたりなんかして
母と妹と3人で久しぶりに出かけてきました。
ちょっと寒かったですが桜が見れて良かったです。
いきなり岡寺の写真を載せてみますw
なんか綺麗に置いてあったんでパチリ。
んじゃ大野寺に行きましょ~

入口入ったすぐの所にある
枝垂れ桜です。この日の朝テレビで紹介されてたらしいです。
へたくそなカメラマンが撮影してみたアップです。
妹が撮ると上手なんですが

大野寺の向かいに見える観音様?です。
肉眼だと線も見えるんですけど
撮影が下手なんで見えませんねorz
撮影の上手な妹に撮ってもらいました。
卒業アルバムにも使えそうですね。(褒めすぎ
椿もあったので撮影してみました。
休憩場所から見える景色も綺麗です。
最後は私の家のだらけた猫でw
なかなかお天気もよくて食べ物も売ってたりなんかして
母と妹と3人で久しぶりに出かけてきました。
ちょっと寒かったですが桜が見れて良かったです。

ウチのネコ
2010/01/19 14:44:32